コンテンツへスキップ
ムーサの芸術研究会

ムーサの芸術研究会

古今東西の芸術を学ぶ

  • ムーサの芸術研究会
  • ムーサの芸術論コラム
    • 日本の芸術を愉しむ
    • 日本のアーティスト
    • アルチザンの手しごと
    • 美術館に行こう
    • 庭めぐりを愉しむ
    • 映画千夜一夜
    • 読書びより
    • 私たちの音楽
    • 衣服空間
    • アートを学ぶ
    • THE デザイン
    • ヘルシーな美食
    • 目録
  • トピックス
    • お知らせ
    • よく読まれた記事
    • セミナー / イベント
    • イベント報告
    • 参加者の声
  • ムーサの芸術研究会について
    • この研究会について
    • 主宰者プロフィール
  • お申込み・お問合わせ

カテゴリー: アルチザンの手しごと

【京都】パリで学んだ幾何学模様を友禅に──人間国宝 / 森口邦彦《Yuzen Design》展

友禅で人間の国宝・森口邦彦さんの《Yuzen Design》展(@京都国立近代美術館)は、幾何学模様を友禅の技法で実現したらどうなるか?を追求した集大成展のレポートです。

「良きが上にも良きものを」大倉陶園の《色蒔き》

大倉陶園の《色蒔き》、モーニングカップのブルーです。 マイセン(ドイツ)、ウェッジウッド(イギリス)、ヘレンド(ハンガリー)など…ヨーロッパの名窯モノもすてきなんですが、どうも大倉陶園の、それもこの〈色蒔き〉…

続きを読む

カラダと布のかかわりをエレガントに極めたクチュリエ──ヴィオネ

マドレーヌ・ヴィオネの本をHさんから譲っていただきました。 カラダと布のかかわりをエレガントに極めたクチュリエ。ヴィオネを賞賛する人を上げてみましょう。ディオール、バレンシアガ、アライア、三宅一生、山本耀司。 それでピン…

続きを読む

お着物にも合う超薄ウォレット。ハンズフリーのレザー小物──《 ecru-shade 》

生活に寄り添いながら、日々の良い流れに力を添えてくれるレザー小物、みつけました。ふたりのママが作ったレザーブランド《 ecru shade 》 。 アイテムは──〈 ネックポシェット 〉 (上写真・右)──〈 リップケー…

続きを読む

発酵バター味噌の豆腐ステーキを《 原田 譲 》の吉祥模様のうつわで食べる。

美味しいです! 19種の遺伝子検査をしてから、食べ方をアップデートしてます。全50ページにわたる分析とアドバイスがこの上なく有益で、すべての人にお勧めしたい!(特に赤ちゃん)これは、ここではなくインスタでご紹介することに…

続きを読む

アルチザンの手しごと:松原智仁 / tomohito matsubara の帯留め

なんて可愛らしい帯留め….! 見つけた瞬間、このために着物を着たいと思ってしまった「見た目から入ります」「でもちゃんとしたものが好きです」という正統派・着倒れ・モノ好き道楽をつらぬいてる筆者が出会ったのが t…

続きを読む

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14人の購読者に加わりましょう

《 ムーサの芸術論 》について

『ムーサの芸術論』は、古今東西の芸術への誘いです。「芸術」がインスピレーションを伝達する「お働き」を《直感》と《ロジック》の両方から考察します。 私たちの複雑な思考をリセットし、芸術の息吹をキャッチする感性を鍛え、今の社会・ライフスタイルの中で活きるように咀嚼するのが目的です。

検索

リンク

  • KAFUN株式会社
  • MOIKA GALLERY

カテゴリー

人気の投稿

  • 『PETER SCHLESINGER SCULPTURE ピーター・シュレシンジャー 作品集』
    『PETER SCHLESINGER SCULPTURE ピーター・シュレシンジャー 作品集』
  • 〈虹蛇〉が出た。──アボリジニの神話
    〈虹蛇〉が出た。──アボリジニの神話
  • 【京都】平安神宮近く美術書に埋もれて幸せな《Artbooks Yamazaki 山崎書店》
    【京都】平安神宮近く美術書に埋もれて幸せな《Artbooks Yamazaki 山崎書店》
  • 衣服空間:メゾン フランシス クルジャンの香水・ウード
    衣服空間:メゾン フランシス クルジャンの香水・ウード
  • 世界の映画監督のバイブルとして崇められる【珠玉の日本映画・5選】❶東京物語
    世界の映画監督のバイブルとして崇められる【珠玉の日本映画・5選】❶東京物語
  • 塩津植物研究所さんに 初めての盆栽を オーダーしてきました。
    塩津植物研究所さんに 初めての盆栽を オーダーしてきました。
  • アートを学ぶ方法:家からできる。MoMAのオンラインクラス
    アートを学ぶ方法:家からできる。MoMAのオンラインクラス

最近の投稿

  • 【世界遺産】日本人が知らない死ぬまでに見るべき絶景。天空の城・マサダ(イスラエル)に脳内旅行!
  • 【草津】セカンドハウスをもつなら草津が良い理由(見どころ・歴史つき)
  • 【京都】建物とくらし方は、一つ。京商家で最大規模の《町屋・杉本家(京都市有形文化財)》
  • 【メディア寄稿】光源氏にならう〈香〉で選ばれる方法《AERA SYLE MAGAZINE 》──Vol.48 冬号 2020.10.23発売
  • 【京都】パリで学んだ幾何学模様を友禅に──人間国宝 / 森口邦彦《Yuzen Design》展
  • 【京都】平安神宮近く美術書に埋もれて幸せな《Artbooks Yamazaki 山崎書店》
  • 女による平安美術ガイド《心葉──平安の美を語る》白畑よし / 志村ふくみ

フォローする

  • Instagram
  • Facebook
  • Facebook
Powered by WordPress.com.
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。