庭・能の表象文化研究者である原 瑠璃彦さんが主催してます『庭めぐりの会』で、月1回、日本庭園を主にまわっています。 ….というお話を、初めて会った方にすると、日本人は「それは、面白そうですね!」と反射的に返し…
カテゴリー: 3月
日本の芸術を愉しむ: はじめての能楽
「能楽」(能と狂言)は、日本最古の芸能といわれ、ユネスコ無形文化財にも登録されています。しかし、「舞台でみる機会が中々ない。」という方も多いのではないでしょうか? ちなみに、私もその1人でした。かねてより「観たいなあ」と…
日本の芸術を愉しむ: はじめてのいけばな
日本の「芸術」というと、何が思い浮かびますか? 大好きな方は色々と出てくると思いますが、ふだん、あまり意識されてない方も多いかもしれません。 海外からの観光客が「体験したい!」「行きたい!」と思うのは、日本ならではのもの…