外出自粛が始まる前のこと。ある日の夕方。草木の育成や培養・治療を行う “草木の駆け込み寺”『 塩津植物研究所 』さんに、初めての盆栽をオーダーしてきました。 盆栽カスタムオーダーを受ける出張サービ…
カテゴリー: 3月
“花はこの国のたましひの記憶”【一日一花:川瀬 敏郎】
湧いた涙のわけ 何を検索していたのかは、もう忘れてしまった。とにかく、ある日、何かをググっていたのです。そうしたら、ある「いけばな」の写真が、目に入ってきた。 見た瞬間、それが何かもしらず、いきなりジワッ、ツーっと涙が出…
アルチザンの手しごと:松原智仁 / tomohito matsubara の帯留め
なんて可愛らしい帯留め….! 見つけた瞬間、このために着物を着たいと思ってしまった「見た目から入ります」「でもちゃんとしたものが好きです」という正統派・着倒れ・モノ好き道楽をつらぬいてる筆者が出会ったのが t…
日本人が知らない海外で活躍するアーティスト❷現代美術家:泉 太郎
「日本人が知らない海外で活躍するアーティスト」第2弾です。 こんにちは。日本文化を真髄から学ぶ『ムーサの芸術研究会』主宰してます梅澤さやかです。この記事では、2017年のパリのパレ・ド・トーキョーに続き、2020年6月に…
【絶景を教えてくれるアートブック・10選】❶『オラファー・エリアソン: YOUR GLACIAL EXPECTATIONS』
” 私は建築もテキスタイルもジュエリーも鉱石もデザインも文字も絵本やアートブックも…自分の感性に触れる美しいものはジャンルを問わずなんでも好きです!深いところで全てが繋がっていたり、コアのところが同じだったり…
日本人が知らない海外で活躍するアーティスト❶ヘアメイク=アーティスト:加茂克哉
こんにちは。 日本文化の真髄を学ぶ『ムーサの芸術研究会』を主宰する梅澤さやかです。今日は「日本人が知らない海外で活躍するアーティスト」を紹介します。 この2月に54才で逝去された天才ヘアメイクアップ=アーティストの加茂 …
コメントを投稿するにはログインしてください。