5月の花・どくだみをいける

我が家のどくだみをつんで、一輪いけてみました。つーんと独特の薬草の香りがしますが、いけると気になりません。 植物学者・牧野富太郎によると、名前の由来は「毒痛み」。毒を抑えるからとか。 十種類の薬効から、「十薬…

日本に香りがきた道② 仏の香りを聞く

「日本に香りがきた道」をシリーズでお送りしています。 シリーズでは、香りがどのように日本にやってきて、どのようなカタチに変化したか?歴史を辿ることで、臭覚を解放することを目論見してます。 2回目は、「仏教は香りをどう用い…